
ライター/三次 真紀
広島初出店の“生マシュマロ”専門店「ヒロシマギモーヴ」が2023年9月、オープンしました。
フランスのスイーツ「ギモーヴ」は「生マシュマロ」とも呼ばれています。もしかしたら「生マシュマロって何?」と感じた人も多いかもしれませんね。一般的なマシュマロとの違いは、原材料にメレンゲが使われていないこと。
店内のショーケースに並ぶカラフルでかわいらしいギモーヴ。たっぷりとご紹介します。
ギモーヴはすべて店内で手作り

ギモーヴはイチゴやバナナ、レモンといったフルーツ系を中心に、季節限定など約20種類。全てを店内で手作りしています。
ギモーヴの主な材料はフルーツピューレ、砂糖、ゼラチンの3つ。本来、ギモーヴには水も使いますが、同店のフルーツ系のギモーヴには含まれていません。香料、着色料も不使用というこだわり。
そして、マシュマロとの最も大きな違いは卵を使っていないこと。卵アレルギーの人も安心して楽しめます。

見た目もかわいくてフワフワ!ギモーヴ人気のラインナップ

ギモーブの販売は5個(540円)から。好みのフレーバーを組み合わせられます。
「ストロベリー」は、ストロベリーピューレとゼラチン、砂糖だけで作られているので果汁100%の濃厚な味わいが楽しめます。
しっとり柔らかく、口の中に入れた瞬間ふわっととろけます。イチゴ本来の甘酸っぱさが心地よく、種のプチプチした食感まで味わえます。

広島県産のレモンピューレを使用した「瀬戸内レモン」も人気の味。ほのかに感じる甘さと爽やかな酸味が特徴で、口の中でギモーヴが溶けたあとレモンの風味が広がります。甘いものが苦手な人にもおすすめです。

福岡県八女市星野村で製造・販売されている『星野抹茶』を使用した「抹茶ミルク」。抹茶の味を最大限に引き出すため練乳で甘みをプラスしています。ほろ苦さとコクのある甘みが抹茶好きにはたまりません。ちょっと大人のフレーバーです。
遊び心満載。ユニークな新商品も登場!

ちょっとした話題にもなっていて大好評という、スプーンで食べる生マシュマロ「キューブ」。新しい感覚の商品で、もし手土産としてもらえたらうれしいですよね。送り主のセンスが光る一品になりそう。
※「キューブ」の容器は諸事情により変更する場合があります。

新製品「ブロック」は、下部のプレーンギモーヴのゼラチン配分を少なめにして、よりなめらかなくちどけになっています。
上にはチョコレートをコーティング。ナッツやドライフルーツをあしらった、まるでにぎやかな宝石箱のような商品です。「開けたときのワクワク感を楽しんでほしい」と願う店主の想いから生まれたそう。
ギフトにもおすすめ

プレゼントに最適な化粧箱は5個入りと10個入りがあります。
ギモーヴは常温で一週間日持ちします。季節限定や定番の人気商品を食べ比べてみるのも楽しい時間。今後は、温州みかん味やキウイ味も登場予定です。

カラフルでキュートなフォルムはもちろん、口いっぱいに広がる果実の濃厚な味わいは、これまでのマシュマロとは全くの別物。あなたのお気に入りを見つけてくださいね。
生マシュマロ専門店 ヒロシマギモーヴ |
|
住所 |
広島市南区段原南1-10-13(Googleマップ) |
電話 |
|
営業 |
11:00〜17:00 |
店休日 |
木曜日 |
駐車場 |
なし |
公式 サイト |
インスタグラム |
※文中の価格は税込です。
※当サイトの掲載内容は、取材または公開したときの情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。