
ホタルの光は化学反応で作られ、熱を伴わないことから「冷光」とも呼ばれています。
そんな梅雨のむし暑い夜にぴったりな、ホタルを見に行ってみませんか?
広島県内で行われる、2025年6月の「ホタル祭り」を集めてみました。ホタルが見たい!と思ってもなかなか知識がないと探すのは難しいですが、お祭りなら気軽にホタルを楽しめますね♪
第19回保垣ほたる・かじか祭り【安芸高田】
うどん・焼きそば、焼き鳥などの屋台や、神楽、フラダンス、剣舞などのステージイベントも開催。
日時:6月14日(土)16:00〜21:30
場所:保垣生活改善センター(広島県安芸高田市向原町保垣942−3)
問い合わせ:保垣ほたる・かじか祭り実行委員会(090-4792-4783)
※雨天中止の可能性あり。

豊松ほたる祭り【神石高原】
18:30から子供神楽の上映、19:20頃ほたるの生態説明、19:30からほたる生息地への案内(マイクロバスの送迎あり)、21:30には閉会という流れ。屋台もあります。
日時:6月14日(土)18:30〜21:30
場所:旧豊松中学校体育館(神石高原町下豊松甲662)
問い合わせ:豊松ほたる祭り実行委員会 (0847-84-2007)
※小雨決行。

ほたるを見る会【庄原】
地元楽団のコンサートや、特産物の販売も。同時開催のマルシェでちらし寿司、ラーメンなども販売。
21時からすべての光を切り、ホタルの光を堪能します。
日時:06月21日 (土)18:00~
場所:ほたる見公園(広島県庄原市口和町大月2-1)
問い合わせ:ほたる見公園(0824-87-2513 ※主にキャンプなどへの問い合わせ窓口です。)
※雨天決行。ただし内容変更の可能性あり。

湯来温泉「ホタル祭り」【佐伯区】
全国的にも珍しい、3種類のホタルが飛翔する湯来温泉街。この時期、各施設でホタルに関するイベントを複数開催します。内容は、e-bikeでのホタル巡り(要予約)、ホタルムービー上映、湯来特産品市場館の営業時間延長など。イベントへの参加は、公式HPを見てください。※この時期、夕方には駐車場が満車になります。
日時:6/21(土)~6月29日(日)月~金/18:00-21:00 土日/12:00-21:00 ※ホタルの飛翔予想時間帯は20:00ごろから。
場所:湯来交流体験センター及び湯来交流体験センター周辺の各施設
問い合わせ:広島市湯来交流体験センター(0829-40-6016)
筏津ホタルと神楽ァみィきん祭【北広島町】
江の川の源流「筏津」でのホタル観賞や、神楽の上演。
日時:6月28日(土)18:00~22:00
場所:筏津コミュニティセンター(山県郡北広島町筏津656−2)
問い合わせ:北広島町観光協会(0826-72-6908)
岩戸ホタル祭り【北広島町】
ヤマメの釣り堀や手作り屋台、神楽などのステージイベントも。 地元の子どもたちが描いた絵提灯が、ホタルロードを照らします。
日時:6月28日(土)18:00~22:00
場所:岩戸集会所(広島県山県郡北広島町岩戸1693-1)
問い合わせ:北広島町観光協会(0826-72-6908)
※当サイトの掲載内容は、取材または公開したときの情報に基づいています。