
ライター/三次 真紀
広島市安佐南区大町に2月14日、本格スパイスカレー専門店がオープンしました。
「いつか異国の地で本場インドカレーの店を持ちたい」と夢を抱いていた店主のアルンさんが、その地に決めたのは広島。市内のインド料理店で11年修行し、奥様の桜子さんと念願のお店をオープンさせました。多くのファンに包まれて、連日にぎわいを見せています。
魅惑のスパイスカレーのスパイスは20種類以上

味の決め手となるスパイスは20種類以上を使用。ターメリック、ガラムマサラといった聞きなじみのあるものから、抗酸化作用やデトックス効果が高いといわれるコリアンダパウダー、高貴で爽やかな香りから「スパイスの女王」と呼ばれるカルダモンなど。美容や健康などにさまざまな効果が期待できる魅惑のスパイスカレーを提供しています。

おすすめは「本日のミールカレー」。カレーは、1種(1000円)、2種(1300円)とあり、人気は3種(1600円)だそう。カレーの種類はスパイスや素材の組み合わせで変わるため、無限です。旬の素材などを考慮し作られたカレーが日替わりで登場します。
3種のセットは、本日のカレー3種、すべて手作りの副菜4種、ライス、パパド(豆の粉で生地を作った塩味のスナック)が付きます。取材当日は、ラッサム(インドで日常的に飲まれている爽やかな酸味が特徴のスープ)もありました!

取材当日のカレー3種はムング豆を使用した「イエローダル」、ホロホロのマトンからうま味が染み出した「マトン」、エビのコクとまろやかさが特徴の「ゴアプロウン」。辛さはテーブル備え付けのチリパウダーで調整できます。

カレーと相性のよいインド家庭の定番メニューも

カレーにはナンが一般的ですが、セットにはプラス200円で「プーリー」を付けることも可能。全粒粉の小麦粉を平たく伸ばしたプーリーの揚げたてが出てきます。モチモチとした食感とほんのり香る甘みが特徴で、カレーに絡めるのはもちろん、そのまま食べるのもいいですよ。

“カレーラヴァーズ”の間でも話題に


赤色を基調とした目を引く外観。初めてでも迷わずたどり着けるほど、お店の場所が一目瞭然です。店内は異国の雰囲気が漂い、入った瞬間から食欲を満たしてくれそうな期待感が高まります。かわいい椅子のカバーはアルンさんが選んだそう。

ちょっと寡黙だけれどカレー愛あふれるアルンさんと笑顔が印象的な桜子さんの人柄と本格的なスパイスカレー。どちらも魅力的で、きっと”カレーラヴァーズ”の心をわしづかみするはずです。「Spice magic」で、本場インドの味を堪能してみてくださいね。
店名 | 本格インド料理 Spice magic(スパイス マジック) |
住所 | 広島市安佐南区大町西3-18-2(Googleマップ) |
電話 | 082-553-9971 |
営業 時間 | 11:00〜15:00(LO14:30) 17:30〜21:00(LO20:30) ※ディナーは基本的に金曜と土曜 (祝日前や連休時は不定期オープン) |
店休日 | 日曜、月曜(※2023年4月から) |
SNS | インスタグラム |
※文中の価格は税込です。
※当サイトの掲載内容は、取材または公開したときの情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。