
廿日市市浅原に、スーパーのマックスバリュ西日本㈱(広島市南区)の常設店「無人店舗 おまかせくん 浅原交流会館店」が11月4日、オープンしました。中山間地域の買い物支援を目的に設置され、食料品や日用品など約400品目を販売。5年前に商店がなくなった浅原地域に久々に常設店舗ができ、オープン当日はたくさんの地域住民でにぎわいました。

無人店舗 おまかせくん 浅原交流会館店は、営業時間9時〜17時。火・水曜が定休日です。売り場面積は約25㎡で、浅原交流会館1階のおよそ3分の1のスペースに展開します。無人店舗ということもあり、現金支払いは不可。WAONやクレジットカード、電子マネーによる支払いのみです。
また、これまで週1回、浅原交流センターに訪れていた移動販売車は月・木・土曜の週3回に増え、常設店と連携しながら運営します。移動販売車は現金支払いも可能です。

過疎高齢化の進む浅原地域では、買い物が大きな課題の一つでした。住民団体「浅原の未来を創る会」の酒井豊裕理事長は2019年6月ごろから解決策を模索し始めたそう。オープン当日、住民が買い物でにぎわう様子を見つめ「ようやく実現した。常設店が地域の大きな安心になるといい」と期待を込めていました。
買い物に訪れた女性(80)は「(常設店ができて)とても助かる。キャッシュレスは慣れていかないといけないな」と話していました。

マックスバリュ西日本の無人店舗は、浅原交流会館店を含め広島県内に3店ありますが、常設店と移動販売との連動は初。今後、浅原交流会館店を拠点として広範囲に移動販売車のルートを確立するなど、さらなる買い物支援の仕組みを構築していくそうです。
関連記事はこちら↓
店名 | 無人店舗 おまかせくん 浅原交流会館店 |
場所 | 廿日市市浅原2662-3(Googleマップ) |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 火曜、水曜 |
移動販売 | 月曜:10:30〜11:30 木曜:14:30〜15:30 土曜:10:30〜11:30 ※販売日・時間は状況に応じ変更になる場合がある。 |
※当サイトの掲載内容は、取材または公開したときの情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。