
復活したフリーペーパー版「西広島タイムス♪」をPDF化してWEB上で配布しています。10月号から8ページとなりました。増量してお届けする西広島タイムスを、これからもよろしくお願いいたします。

11月号の1面は「けん玉ワールドカップ廿日市」!11月15日(土)、16日(日)に開催するけん玉の国際大会。12回目となる今年は、1000人を超えるけん玉プレーヤーが参加し、参加国・地域も日本を含む26で、過去最多です。
技を競う大会以外でも、組子細工体験や、木のおもちゃで遊ぶコーナー、歌やダンスの屋外ステージ、キッチンカーなど、楽しい2日間となること間違いなし!ぜひ遊びに行ってみてください。
また2面・3面で、イワタ木工の岩田社長に教えてもらった「けん玉遊び」や「とめけん」のやり方をご紹介します。私も、けん玉はほとんどしたことがなかったのですが、教えてもらってからとめけんができるようになりました!ぜひ遊んでみてください。

ほかにも廿日市では小学1年生にけん玉のプレゼントを行っていますが、それをすべて毎年制作している、木材利用センターのけん玉職人・鍋谷一也さんにもお話を伺ったり、開館準備が進む「シンマリホ水族館」の内部潜入!や、冠遺跡群での発掘作業、11月16日(日)に開催する鰆浜マルシェなど、地域の情報をたくさん載せています。



4面の企画ページは「わざわざ行きたい西区のパン屋さん」の4店舗を紹介します!
ベーグルの吉野商店、ホットドックのドットコミュ、種類豊富なムギノシッポ、ハード系パンが人気のアヴェックルソレイユのおすすめパンを掲載しています。それぞれ個性豊かなお店なので、ぜひ行ってみてください!


6面は恒例の「学園だより」。地域の学校の生徒さんに寄稿していただいています♪
7面は拡大版「おでかけガイド」!広島紅葉かるた会や、広島己斐道場の活動も紹介しています。
ほかにもクーポンや求人、クイズ「モノトーン」、「うなまち」も復活していますよ!
8ページに拡大してから2回目の11月号、いかがでしょうか?紙面は14万2000部発行中!ポスティングのほか、コンビニやスーパー、市役所に置いています。ぜひ手に取ってみてくださいね!
↓下記URLか、一番上の画像↑をクリックで紙面PDFにジャンプします。
※当サイトの掲載内容は、取材または公開したときの情報に基づいています。
