今年も10月25(土)、10月26(日)、横川駅周辺で「横川ゾンビナイト」が開催されます。

横川商店街連合会や横川商店街振興組合が開催するイベントで、今年で11回目。イベント期間中は、駅や周辺の商店街一帯がホラーな飾り付けに包まれ、街全体がゾンビの世界に変化します。
子供が楽しめる広場にはゾンビ風のゲームがあったり、屋台もゾンビが好んで食べそうな人間の部位にそっくりな食べ物が売っていたり、各所にあるステージでもゾンビが歌って踊るなど、ゾンビづくしな2日間が楽しめます。


ゾンビからアニメキャラ、恐竜、オリジナルの仮装まで、自分を表現するコスプレを楽しむ参加者も多いです。気軽に仮装を楽しみたい人は、横川駅前に仮装グッズの販売所や、ゾンビへ変身できるコーナーがあるので、現地調達も可能です(ただし、ゾンビメイク体験は例年、夕方以降混む傾向にあります)。
また、駅周辺の飲食店も、ゾンビナイトとコラボしたメニューを出しています。

この「ゾンビ歓迎」の紙が掲げてあるお店は、ホラーな仮装のままで入店してOK!「人間専門店」などと書かれたお店は、ほかのお客様がびっくりするので、ゾンビの方は避けましょう。

今年のステージは広島銀行駐車場、フレスタの広場、信用金庫駐車場、エキキタの4会場。
横川本通りはホコ天となり、ゾンビによるパレードが突然開催されます。広銀駐車場、信用金庫駐車場は屋台が多い広場となっています。

また、実行委員会は、駅前本部で目玉アイテムを販売します。価格は500円程度。ゾンビパレードの参加者が着用予定なので、お揃いもオススメです。
ステージのタイムスケジュールや、詳細マップは横川ゾンビナイト公式サイトで確認を。
※当サイトの掲載内容は、取材または公開したときの情報に基づいています。