〈2025年版〉
裁判所や検察庁、弁護士会など、なかなか通常では見られない「法の現場」を見学できるツアーが、10月に開催されます。法の現場見学ツアーは毎年、広島の裁判所・法務局・弁護士会・法テラス・検察庁が共催で実施している恒例行事。検察庁や裁判所の職員の案内で、3機関ずつ訪問し、法廷見学や業務説明、弁護士による講話を聞くことができます。

3コースあり、それぞれ約3時間ほど日程と見学できる施設が違います。
どのコースも、最初の見学場所に集合し、そこから歩いて見学し、最終見学をした施設で解散となります。
Aコース
10月1日(水)9:15〜12:15
広島地方裁判所→広島地方検察庁→法テラス広島
Bコース
10月16日(木)13:30〜16:30
広島家庭裁判所→広島地方検察庁→広島弁護士会
Cコース
10月24日(金)13:30〜16:30
広島弁護士会→広島地方裁判所→広島法務局
申込み・問い合わせ先は082-221-2706(広島高等検察庁企画調査課)まで。
受付期間は9月10日(水)から。締め切りは各コース実施日の前々日まで。
定員は各コース20名。先着順(団体は2名まで)。その他の注意事項はチラシを見て確認してください。
見学ツアーポスター-724x1024.jpg)
各日の集合場所の住所は以下の通り。
10月1日 広島地方裁判所 | 広島市中区上八丁堀2−43 |
10月16日 広島家庭裁判所 | 広島市中区上八丁堀1−6 |
10月24日 広島弁護士会 | 広島市中区上八丁堀2−73 広島弁護士会館 |
※当サイトの掲載内容は、取材または公開したときの情報に基づいています。