
近日開催予定のわくわくイベント情報をまとめて紹介します!
新型コロナウイルスの影響により、施設によって営業時間の変更・休業、イベントの中止・変更など、日々状況が変化しています。最新情報は公式HPや、主催者に直接お電話するなどしてご確認ください。外出時は、3密回避やソーシャルディスタンス確保など、思いやりを持った行動をお願いします。
広島市
[ 佐伯区五日市中央 ]おはなし会
【日時】9月9日(土)11時〜、16日(土)14時〜
【場所】佐伯区民文化センター 音楽室(Googleマップ)
【内容】絵本の読み聞かせなど
【対象】幼児・小学生とその保護者
【講師】9日=おはなしどんどこ、26日=おはなしかい「いつか」
【定員】各日30人(先着順)
【参加】無料
【問合】広島市立佐伯区図書館 ☎︎ 082-921-7560
[ 南区宇品御幸 ]『ごんぎつね』が語る昔のくらし
新美南吉の童話「ごんぎつね」のストーリーを交えながら、童話に登場する昔の道具や人々のくらしを紹介します。
【日時】9月9日(土)〜11月26日(日)9時〜17時(入館は16時30分まで)※月曜休館
【場所】広島市郷土資料館(Googleマップ)
【備考】期間中、日曜日14時から展示ガイドを実施。入館料:大人 100円、高校生・シニア 50円、中学生以下 無料
【問合】広島市郷土資料館 ☎︎ 082-253-6771
[ 安佐南区長楽寺 ]ちびっこ教室「それいけ!救急車」
【日時】9月10日(日)①11時〜、②13時〜、③14時30分〜(各回45分間)
【場所】ヌマジ交通ミュージアム 1階クラフトルーム(Googleマップ)
【対象】幼児〜小学生と保護者
【定員】各回15組(1組の最大人数は保護者含み6人まで)
【材料費】50円
【備考】3回入れ替え制。各回開始30分前より整理券配布。
【問合】ヌマジ交通ミュージアム ☎︎ 082-878-6211
[ 安佐南区長楽寺 ]ちびっこ教室「がんばれ!スポーツ選手(体操)」
【日時】9月23日(土・祝)①11時〜、②13時〜、③14時30分〜(いずれも45分間)
【場所】ヌマジ交通ミュージアム 1階クラフトルーム(Googleマップ)
【対象】幼児〜小学生と保護者
【定員】各回15組(1組の最大人数は保護者含み6人まで)
【材料費】50円
【備考】3回入れ替え制。各回開始30分前より整理券配布。
【問合】ヌマジ交通ミュージアム ☎︎ 082-878-6211
[ 安佐北区安佐町 ]防災イベントin安佐動物公園
【日時】9月24日(日)10時30分〜16時
【場所】広島市安佐動物公園(Googleマップ)
【内容】災害時の状況や災害発生の仕組み、防災への取組など学ぶことができるコーナー、気象と動物の行動などに関するクイズなど
【入園料】18歳以上65歳未満 510円、高校生および18歳未満と65歳以上 170円、中学生以下 無料
【問合】広島市安佐動物公園 ☎︎ 082-838-1111
[ 佐伯区五日市中央 ]乳幼児向けおはなし会
【日時】9月27日(水)①10時30分〜、②11時10分〜
【場所】佐伯区民文化センター 大広間(Googleマップ)
【内容】絵本の読み聞かせや手あそびなど。
【講師】住広弘恵さん
【対象】乳幼児とその保護者
【定員】各20組(先着順)
【参加】無料
【問合】広島市立佐伯区図書館 ☎︎ 082-921-7560
公式LINEアカウントに友だち追加していただくと、定期的に地域の新着情報をお届け!
↓ぜひ友だち追加してくださいね♪
