近日開催予定のわくわくイベント情報をまとめて紹介します!
新型コロナウイルスの影響により、施設によって営業時間の変更・休業、イベントの中止・変更など、日々状況が変化しています。最新情報は公式HPや、主催者に直接お電話するなどしてご確認ください。外出時は、3密回避やソーシャルディスタンス確保など、思いやりを持った行動をお願いします。
広島市
[ 安佐南区長楽寺 ]ちびっこ教室
【日時】10月2日(日)、9日(日)、10日(月・祝)、16日(日)、23日(日)、30日(日)で、各日①11時〜、②13時〜、③14時30分(いずれも45分間) (各回開始30分前より整理券配布)
【場所】ヌマジ交通ミュージアム 1階クラフトルーム(Googleマップ)
【対象】幼児〜小学生と保護者(1組の人数は最大6人(保護者含む)まで)
【定員】各回先着15組
【内容】《2日》牛乳パックアストラムライン、《9日》ペーパーパトカー、《10日》アストラムラインの運転手さんの帽子、《16日》セノハチの機関車、《23日》みんなの新幹線(ドクターイエロー)、《30日》セノハチのプラバンプレート
【材料費】50円
【問合】ヌマジ交通ミュージアム ☎︎ 082-878-6211
[ 中区基町 ]広島城お月見ナイト
栗名月のお月見の夜、広島城天守閣を特別に開館延長します!天守閣の上から月を眺めるもよし、ゆっくりと展示を見て回るもよし。普段は入ることのできない夜のお城を、ぜひお楽しみください。
【日時】10月8日(土)〜20時30分(20時入館受付終了)
【場所】広島城天守閣(Googleマップ)
【対象】どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
【申込】不要
【参加費】観覧料が必要(中学生以下無料、高校生と65歳以上180円(※65歳以上の方は年齢確認できるのもが必要)、大人370円)
【問合】(公財)広島市文化財団 広島城 ☎︎ 082-221-7512
[ 東区東蟹屋町 ]中庭に響き渡る”昭和〜♪”
主に昭和のフォークや歌謡曲等を演奏します。(若干平成の曲あり)「ザ・ベストテン」「夜のヒットスタジオ」「ベスト30歌謡曲」等の音楽番組やCM等でお馴染みの曲を、楽しいおしゃべりを交えて♪♪♪あの頃を懐かしみながら、楽しんでください。
【日時】10月15日(土)14時開演
【場所】東区民文化センター オープンプラザ(中庭)(Googleマップ)
【出演】HDプロジェクト
【内容】《曲目》異邦人、ブルー・ライト・ヨコハマ、蒼い星くず、糸、メリーアン、落陽など。
【入場】無料
【備考】雨天中止。当日はマスク着用。体調不良の人の入場は不可。
【問合】東区民文化センター ☎︎ 082-264-5551
[ 西区観音新町 ]ひろしま建設フェア2022
遊びを通して建設の仕事を体験&学べるキッズイベント!
【日時】10月15日(土)10時〜16時
【場所】広島マリーナホップ(Googleマップ)
【内容】「はたらく車の展示&試乗体験」「建設重機の操作を体験」「おもちゃのショベルでボールすくいに挑戦!」など。
【問合】広島県土木建築局建設産業課 ☎︎ 082-513-3822(平日8時30分〜17時15分)
【新着】[ 南区西荒神町 ]広島市の姉妹・友好都市の日 記念イベント 重慶の日
広島市の姉妹・友好都市の一つである中国・重慶市を紹介するイベントです。
【日時】10月22日(土)13時〜15時30分
【場所】広島市留学生会館(Googleマップ)
【内容】重慶市の紹介、中国切り絵・和紙ちぎり絵の体験、記念ステージ(二胡の演奏、太極拳の披露等)、中国のグッズなどが当たるお楽しみ抽選会。
【入場】無料
【申込】不要
【問合】(公財)広島平和文化センター 国際市民交流課 ☎︎ 082-242-8879(担当:川崎さん)
【新着】第28回こころの健康 よろず相談(電話相談)
家庭・学校・職場の悩みを精神科専門医に話してみませんか?専用ダイヤルで専門医がご相談に応じます。
【日時】10月23日(日)10時〜15時30分
【専用ダイヤル】 082-227-8060(代表)
【対象】誰でも
【相談料】無料
【備考】匿名相談可。電話がつながりにくい場合がある。
【主催】広島県精神神経科診療所協会
【問合】広島市精神保健福祉センター ☎︎ 082-245-7746、いわもとメンタルクリニック☎︎ 082-246-1904、馬野神経科クリニック☎︎ 084-928-0088
【新着】[ 佐伯区五日市中央 ]さえきサロンコンサート Brass Ensemble Concert 〜蒼天〜
【日時】10月23日(日)14時〜15時(開場13時30分)
【場所】佐伯区民文化センター ホール(Googleマップ)
【出演】–蒼–Brass(アオブラス)
【曲目】文明開化の鐘、アルメニアンダンスPart1、ドラゴンボールメドレーほか
【入場】無料。当日13時から会場入り口付近で整理券配布、予定枚数に達した時点で終了。
【備考】できるだけ公共交通機関で来場する。満員の場合、入場できない場合がある。入場時は、氏名・連絡先の記入、手指消毒に協力する。
【問合】佐伯区民文化センター ☎︎ 082-921-7550
[ 佐伯区八幡東 ]学校が苦手な子どもと保護者の居場所づくり講座(第三回)〜広島県が行っているサポート/取り組みについて
【日時】10月28日(金)10時〜11時30分(10時〜11時講義、11時〜保護者交流会)
【場所】八幡東公民館(Googleマップ)
【内容】行き渋りや不登校などに関する広島県のサポートと取り組みについて広島県教育委員会職員の解説と保護者交流会
【講師】小早川善伸さん(広島県教育委員会事務局 学びの変革推進部 個別最適な学び担当 不登校支援センター)
【対象】行き渋り、五月雨登校、不登校などの小学生、中学生、高校生を持つ保護者
【定員】20人(申し込み不要、先着順)
【持参物】飲み物
【備考】子ども(未就学児、学校が苦手な子ども本人)も同伴可能(託児は無し)。別室にボードゲームなど用意。漫画や本、ゲーム機など持参可。
【問合】八幡東公民館 ☎︎ 082-927-4543
[ 東区福田町 ]第12回ひろしま遊学の森 こども写生大会
秋の広島県緑化センターをかこう!
【日時】10月29日(土)10時〜12時
【場所】ひろしま遊学の森 広島県緑化センター(Googleマップ)
【内容】10時〜 開会(描き方のコツ・エリア・時間割の説明など)、10時30分〜 各自で場所を選び写生開始、12時〜 集合場所の緑の相談所に戻り作品を提出(各自終了次第、12時より早くてもOK)
【講師】横山直江先生(元中国新聞社図画教室指導審査員)
【対象】誰でも(ただし、審査対象は小学生以下)
【予約】不要
【参加費】無料
【用紙企画】4つ切画用紙(380mm×540mm)※緑化センターが用意する。
【描画材料】規定なし ※緑化センターからの道具の貸し出しはないため必ず持参する。
【持ち物】画板、描画材料(絵の具、パレット、筆、筆洗い、クレヨン、雑巾など)、帽子、傘、レジャーシート、虫除けグッズ、防寒着など
【問合】ひろしま遊学の森 広島県緑化センター ☎︎ 082-899-2811
[ 西区竜王町 ]竜王公園スポーツデー
【日時】10月30日(日)10時〜16時(雨天順延)
【場所】竜王公園(Googleマップ)
【内容】
①「RYUO CUP クッブ大会」…時間:10時〜15時(受付9時30分〜)、会場:多目的広場、参加チーム:原則1チーム6人(6人に満たない場合、当日参加者同士でチーム編成)、競技ルール:日本クッブ協会に準ずる。初参加チームには指導員がアドバイス、参加費:一人500円(中学生以下は無料)、表彰:1位〜3位まで賞状と盾を贈呈、申込:竜王公園管理センターに電話する
②「ジュニアテニスクリニック」…時間:10時〜12時、会場:テニスコートNo.1〜No.3、内容:中学生以下でこれからテニスを始めようとしている人、基本的な練習を学びたい人を対象にプロのインストラクターが指導、参加費:無料、準備物:ラケットを持っている人は持参、希望に応じて無料レンタルもあり
③「エスキーテニス体験会」…時間:13時〜15時、会場:エスキーテニス場、内容:広島発祥のエスキーテニスの体験。広島県エスキーテニス連盟の指導員が指導、参加費:無料、持参物:用具はすべて貸し出す。運動のできる服装、シューズで参加する
④「パークスポーツ体験会」…時間:13時〜16時、会場:多目的広場、内容:北欧やアメリカで親しまれているクッブ(スウェーデン)やモルック(フィンランド)、コーンホールボード(アメリカ)などの体験
【問合】竜王公園管理センター ☎︎ 082-237-9880
廿日市市
[ 大野 ]ウクライナ避難民支援コンサート
ウクライナの一部地域は、ロシア侵攻により廃墟と化し、たくさんの「離散家族」が出ているという報道に接し胸を痛めています。縁があり廿日市市に身を寄せられた方やすでに広島市で生活をされているウクライナの方々に、音楽を通して少しでも「励ましと癒し」を感じて頂きたいと思い、このコンサートを開催することにしました。
【日時】10月2日(日)10時〜11時30分(開場:9時30分)
【場所】大野東市民センター(Googleマップ)
【内容】《第一部》柿の浦太鼓、オカリナ演奏者 志音、宮島口バレエ 《第二部》阿厳太鼓、阿厳太鼓とオカリナ合奏
【入場】無料
【定員】80人
【備考】当日はマスク着用。体調不良者の参加は不可。当日はウクライナ避難民へ渡す寄付に協力を。
【申込・問合】ウクライナ避難民支援コンサート開催実行委員会 実行委員長 辻秀策に電話(090-5699-3227)かメール(happy-boat@do3.enjoy.ne.jp)で。もしくは大野東市民センター ☎ 0829-56-1013
[ 大野 ]自然観察会「キノコの観察会」
キノコは一年中生えています。特に、6月と10月は多く見られます。不思議な生き物「キノコ」の世界に触れ、毒キノコなどを学習し自然の営みを肌で感じてみませんか。
【日時】10月9日(日)10時〜12時 少雨決行
【場所】おおの自然観察センターおよび園内(Googleマップ)
【講師】キノコアドバイザー 井本敏和先生
【予約】不要
【参加費】無料
【問合】おおの自然観察センター ☎ 0829-55-3000
[ 宮島 ]特別企画展「カタツムリはドコへ行く?」
カタツムリは貝の仲間です。種類によって、活発になる湿度が異なりますが、本企画展では、殻にこもることのない、カタツムリにとって快適な環境を探り、湿度管理を徹底することで、他館では見ることのできないほど活発に動くカタツムリの様子をご覧いただける展示を実現しました。
【日時】10月15日(土)〜11月23日(水・祝)9時〜17時(最終入館時間16時)
【場所】宮島水族館 1階企画展示室(Googleマップ)
【内容】①「カタツムリの秘密を探れ」コーナー ②「カタツムリの仲間と進化」コーナー ③「世界中で愛されるカタツムリ」コーナー
【料金】宮島水族館入館料(4歳未満無料、4歳〜就学前400円、小・中学生710円、高校生以上1,420円)
【問合】宮島水族館 ☎ 0829-44-2010
[ 大野 ]自然観察会「ベニマンサクの観察会」
ベニマンサクは、ハート型の葉は見るからに柔らかく、芽だしから秋の紅葉まで様々な色合いを見せてくれます。10月中旬から鮮やかな紅色に変わり、周囲の木々にさきがけて秋の色合いを楽しむことができます。こうした自然の驚異、自然の営みを肌で感じてみませんか。
【日時】10月16日(日)10時〜12時 少雨決行
【場所】おおの自然観察センターおよび園内(Googleマップ)
【講師】おおの自然観察センター 職員
【予約】不要
【参加費】無料
【問合】おおの自然観察センター ☎ 0829-55-3000
[ 宮内 ]宮内おとな塾(10月)出前講座 人生100年時代!くらしに役立つ睡眠と健康の知恵袋 最適な「睡眠」を考える
「眠りたくてもなかなか眠れない」「年齢とともに眠りが浅くなった」など、睡眠の悩みはありませんか?眠りと健康の意外な関係を教えてもらえます。①睡眠について正しい知識を「知る」、②よい睡眠をとるための方法を「実践する」、③ご自身にとってよい睡眠を「実感する」の3つのステップによる、よい睡眠を取るためのポイントを教えてもらえます。
【日時】10月26日(水)10時〜11時30分
【場所】宮内市民センター 2階大研修室(Googleマップ)
【講師】明治安田生命保険相互会社 チーフコンシェルジュ 中山理恵子さん
【定員】30人
【申込】平日(月〜金)9時〜17時に宮内市民センターに電話で申し込む。
【備考】当日はマスクを着用して来所する。
【問合】宮内市民センター ☎ 0829-39-6011
[ 新宮 ]シェアハピネスの日
【日時】10月26日(水)10時〜12時
【場所】山崎本社みんなのあいプラザ 1階多目的ホール(Googleマップ)
【内容】サスティナブルな物々交換会、見守り付きマッサージ(ポーラザビューティ新井口店協力)、見守り付きキッズスペース(ファミサポコラボ)、今日の思い出撮影会(Firsteメンバー:服部まいこ)、自由に工作して遊ぼう!(Firsteメンバー)、ハロウィンカードづくり(Firsteメンバー)
【主催】Firste(ファステ)
【共催】廿日市市社会福祉協議会
【問合】Firste(ファステ) メール:firste.contact@gmail.com
※(参考)前回開催の告知記事はこちら
公式LINEアカウントに友だち追加していただくと、定期的に地域の新着情報をお届け!
↓ぜひ友だち追加してくださいね♪