「食べることは、『人を良くする』と書きます。マルバヤシは『食』に携わる企業として、少しでもお客様の力になる安心・安全で美味しい商品を作ります」。
株式会社マルバヤシの代表取締役、林本正也さんの思いです。
広島人にとって馴染みの深い食品を製造している会社なのですが、「マルバヤシ 、マルバヤシ ・・・」と繰り返しても、ぴんとくる人は少ないかもしれません。

マルバヤシは、うどん、蕎麦、焼きそばなど、広島のお好み焼きにも欠かせない「麺」を作っている会社。
年間約140種類の麺商品を製造し、スーパーに卸したり、お好み焼き屋をはじめとする飲食店に販売したり。広島在住であれば、誰しもおそらく一度は目にしたことがある麺商品を作っています。
70年以上に渡り、広島の麺文化を支え続けている会社です。
年末5日間のみの短期アルバイトを募集
一年を振り返り、明る年への希望を胸に灯す大晦日。そのとき傍らにあるのは、温かい年越し蕎麦です。
広島の麺文化とともに歩むマルバヤシは、年越し蕎麦の製造にあたる年末超短期アルバイトを募集します。あなたの手で形になった商品が、大晦日に誰かの心を癒し翌年への活力を育む。そんなやりがいのある仕事です。
業務内容は、工場内での作業、倉庫内での作業です。

工場内では、生産ラインに立ち、食材を容器にトッピングする流れ作業。




倉庫内では、注文業者へ商品を発送する仕分け作業をします。
工場内も倉庫内も決められた作業を繰り返すので、未経験でも無理なくスムーズに仕事をこなせます。
勤務期間は、2021年12月26日(日)〜12月30日(木)の5日間のみ。年越しに欠かせない蕎麦の製造に携わります。
休憩時間は、麺類食べ放題

休憩時間には、なんと美味しい麺類が食べ放題。工場で作っている麺とスープを持って、社員食堂で温め、好きなだけ食べることができます。

また、勤務中はマルバヤシの商品を半額で購入できる社員割引特典も。自分や家族分の年越しそば用に、最終日の30日にはお得に買って帰りましょう。
世代間を超えて何でも言い合える関係
品質管理室の室長の谷川千穂さんは、勤務歴8年。「うどんなどの麺類が大好き」と笑顔を見せる谷川さんに、会社の雰囲気を聞きました。


谷川千穂室長


谷川千穂室長


谷川千穂室長
「食卓に笑顔とコミュニケーションを」がキャッチコピーのマルバヤシ。
5日間という短い期間ですが、広島の麺文化を支える一員になって、大晦日の食卓に笑顔を咲かせませんか。
勤務形態・時給
募集職種
工場内作業・倉庫内作業
雇用形態
アルバイト
勤務時間
- 9時〜18時
- 17時〜翌0時
- 0時〜8時
時給
- 9時〜17時・・・950円
- 17時〜22時・・・1,000円
- 22時〜・・・1200円
- 高校生・・・950円
《短期でサクッと》
長期でじっくり頑張るより、短期でサクッと稼ぎたい!そんな方におすすめ。学生、高校生は、冬休み期間を利用して、年明けのために一稼ぎするのもいいですよ。
《主婦(夫)さんも歓迎》
主婦(夫)の方も歓迎です。主婦(夫)さんには、8時〜17時の時間がおすすめ。短期だから家事と両立できるので家計の足しを気軽に稼げる!しかも厚待遇でうれしい。車通勤や麺類食べ放題などうれしい待遇もありますよ。
《すぐに稼げる!》
給与は、1月10日以降に現金でお支払い!

住所・・・広島市西区商工センター7丁目3−52(Googleマップ)
電話・・・ 082-277-7070