〈紙面連動〉
広島電鉄の駅周辺を探索し、気になるお店を取り上げるコーナー。宮島口から西広島まで一駅ずつ取り上げています。
廿日市市役所前は1984年に平良駅として開業し、周辺の整備などを経て2006年に現在の名前に改称。市役所や合同庁舎、新宮中央公園の最寄りです。
タルタニ餅店

来年創業100年を迎える老舗餅店。昔ながらの杵でついた餅を販売しています。
看板商品の「ひら餅」は塩や砂糖不使用の、昔から変わらない味。
3代目店主が3年前に逝去し、現在は妻の樽谷美和さんが経営しています。「やめようと思っていたけど、周りに心配したり、手伝ってくれる人がいました。少しずつ自分のやってきたことがなくなる日常のなかで、自分のやってきた餅作りを、できるだけ続けています」。
商品は午前での売り切れも多く、完売御免。

住所:廿日市市新宮1丁目1−24
電話:0829-32-4782
定休日:日曜日(不定休あり)
益田畳店

畳の製造・修理・張替えを手掛ける益田畳店。店内へ入ると、新鮮なイグサの香りに包まれます。
4代目の益田健一郎さんは、手縫いで畳を制作することが必要な国家資格・一級畳製作技能士資格を取得。「5厘違うと隙間ができる世界なので、完璧に合わせます」と自負。
製造する畳は、色や編み方が多様でデザイン提案も可能。2025年に創業100周年を迎えました。

住所:廿日市市新宮1丁目6−6
電話:0829-31-1500
中野家 笑顔

同じ場所にあったお好み焼店「中野家」から店と味を継ぎ、昨年7月にオープンしました。
夫婦2人で「毎日食べても飽きない味」を目指しています。徐々にファンが付き、常連客も増えてランチも人気。
夜営業あり。

住所:廿日市市新宮1丁目8-3
電話:0829-32-7785
定休日:月曜日
※当サイトの掲載内容は、取材または公開したときの情報に基づいています。
