
復活したフリーペーパー版「西広島タイムス♪」をPDFとしてWEB上で配布しています。
2月の1面は、「防犯特集」!廿日市警察署の生活安全課長・原本勇さんに地域の犯罪と防犯情報を聞きました。廿日市市で増加傾向の犯罪は、「自転車盗難」、「万引き」、「侵入窃盗」。
その他の要注意犯罪は「特殊詐欺」、「SNS型投資詐欺」など。昨年1年間に廿日市で起こったSNS型投資詐欺は11件ですが、被害額はなんと3億円!件数は少ないですが、1件あたりの被害額が非常に高いことがわかります。



また、カインズ広島LECT店でオススメの防犯グッズもお聞きしました。高性能or手軽の「センサーライト」、手軽な防犯対策「防犯フィルム」、上を歩くと大きな音が出る「防犯砂利」など、様々な商品が販売されているので、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。
2面の地域経済情報では、カープの新入団選手8人が大野寮へ入り住民登録をした記事や、宮浜温泉がシンボルツリーのライトアップ(毎日)を始めたこと、20年ぶりに再開された「西広島バイパス」の延伸工事、県内の「牡蠣まつり」の日程をまとめています。
3面は「学園だより」。地域の学校の生徒さんに寄稿していただいています♪
他にも求人情報、クーポンなど、「西広島タイムスWEB」にない情報がたくさん。
↓下記URLか、上の画像↑をクリックで紙面PDFにジャンプします。
紙面は、コンビニやスーパー、市役所に置いています。見つけたら手にとってみてくださいね!