近日開催予定のわくわくイベント情報をまとめて紹介します!
新型コロナウイルスの影響により、施設によって営業時間の変更・休業、イベントの中止・変更など、日々状況が変化しています。最新情報は公式HPや、主催者に直接お電話するなどしてご確認ください。外出時は、3密回避やソーシャルディスタンス確保など、思いやりを持った行動をお願いします。
広島市
[ 佐伯区五日市中央 ]おはなし会
【日時】11月5日(土)11時〜、26日(土)14時〜
【場所】佐伯区民文化センター 音楽室(Googleマップ)
【内容】絵本の読み聞かせなど
【対象】幼児・小学生とその保護者
【講師】5日=図書館職員、26日=おはなしクラブハリー
【定員】各日16人(先着順)
【参加】無料
【問合】広島市立佐伯区図書館 ☎︎ 082-921-7560
[ 西区草津新町 ]税を考える週間〜これからの社会に向かって〜 租税作品展示
広島西税務署管内の各租税作品コンクールの優秀作品について、西棟1階センターコートで展示のほか、表彰式を実施します。力作ぞろいの作品をどうぞご覧ください。経済社会が大きく変化する昨今、「これからの社会に向かって」をテーマに、税の果たす役割や意義を考えてみませんか?
【日時】11月11日(金)〜17日(木)10時〜20時
【場所】アルパーク西棟1階センターコート(Googleマップ)
【展示内容】①中学生の税についての作文・書写(出品者:広島西税務署管内の中学生)、②税に関する高校生の作文(出品者:広島西税務署管内の高校生)、③税の標語(出品者:広島西間税会役員企業の社員等)
【租税作品表彰式】13日(日)12時30分〜、アルパーク西棟1階センターコート
【備考】表彰式を観覧する際はマスクを着用する。37.5度以上の発熱がある場合は観覧を控える。
【問合】広島西税務署 ☎︎ 082-234-3110
【新規】[ 安佐南区大塚東 ]“広島を想い平和を願うポスター1983〜2022“ヒロシマ・アピールズと学生による平和ポスター展「PEACE PIECE」
【日時】11月11日(金)〜12月2日(金)10時〜17時(土日祝は16時まで、11月26日(土)と27日(日)は休館)
【場所】広島市立大学芸術資料館5階 展示室(Googleマップ)
【展示内容】(公社)日本グラフィックデザイン協会から寄贈された1983〜2022年に発表された26点の「ヒロシマ・アピールズ」ポスターと芸術学部デザイン工芸学科視覚造形分野の学生による平和ポスター30点
【入場】無料
【問合】広島市立大学芸術資料館 ☎︎ 082-830-1821、広島市立大学芸術学部分室 ☎︎ 082-830-1507
[ 中区基町 ]たのしい工作室 くねくね龍
【日時】11月13日(日)①13時〜、②14時30分〜
【場所】5-Daysこども文化科学館 3階創作室(Googleマップ)
【内容】紙バネの体の龍を作ってくねくね動かそう
【対象】幼児・小学校低学年と保護者(保護者同伴必須)
【定員】各回20人(整理券を当日12時30分から3階工作会場にて先着順に配布。なくなり次第終了)
【材料費】30円
【問合】5-Daysこども文化科学館 ☎︎ 082-222-5346
[ 佐伯区五日市中央 ]乳幼児向けおはなし会
【日時】11月16日(水)①10時30分〜、②11時10分〜
【場所】佐伯区民文化センター 大広間(Googleマップ)
【内容】絵本の読み聞かせや手遊びなど
【対象】乳幼児とその保護者
【講師】図書館職員
【定員】各8組(先着順)
【参加】無料
【問合】広島市立佐伯区図書館 ☎︎ 082-921-7560
[ 佐伯区楽々園 ]第15回あまんじゃくウォークラリー
あまんじゃく伝説のゆかりの地を、クイズやゲームをしながら歩きます。秘密の設定タイムにどれだけ近いか、また、クイズなどの点数で競います。上位入賞チームには賞品を、参加者全員に参加賞もあります!
【日時】11月20日(日)9時〜12時(受付開始:8時30分)
【場所】集合場所:楽々園第二公園(Googleマップ)(※駐車場なし)
【対象】原則5歳以上で、3〜5人のチームを組んで参加。(※小学3年生以下は保護者同伴)
【定員】先着100人
【参加費】小学生以上は1人300円
【持ち物】飲み物、タオル、帽子、雨具(雨天時)、当日の体温を記入した参加申込書の写し。
【申込方法】参加申込書に必要事項を記入し、参加費を添えて美隅公民館へ持参する。参加申込書はホームページからプリントアウトするか、佐伯区内の公民館に取りに行く。
【申込締切】11月13日(日)(17日(木)以降のキャンセルは参加費を返金できない場合がある)
【備考】高齢者いきいき活動ポイント対象(手帳を持っている人は持参する)。
【問合】美隅公民館 ☎︎ 082-923-0622
[ 中区基町 ]どんぐりのケーキ
【日時】11月23日(水・祝)①13時〜、②14時30分〜
【場所】5-Daysこども文化科学館 3階実習室(Googleマップ)
【内容】どんぐりで飾ったかわいいケーキを作ろう
【対象】幼児・小学校低学年と保護者(保護者同伴必須)
【定員】各回20人(整理券を当日12時30分から3階工作会場にて先着順に配布。なくなり次第終了)
【材料費】30円
【問合】5-Daysこども文化科学館 ☎︎ 082-222-5346
[ 中区基町 ]カラーだるま
【日時】11月26日(土)①13時〜、②14時30分〜
【場所】5-Daysこども文化科学館 3階創作室(Googleマップ)
【内容】好きな色でだるまの小物入れを作ろう
【対象】幼児・小学校低学年と保護者(保護者同伴必須)
【定員】各回20人(整理券を当日12時30分から3階工作会場にて先着順に配布。なくなり次第終了)
【材料費】30円
【問合】5-Daysこども文化科学館 ☎︎ 082-222-5346
[ 中区江波南 ]開館30周年記念 スペシャルトークショー お天気よもやま話〜過去・現在・そして未来へ 30のはなし〜
気象館は今年開館30周年。30年以上活躍中のベテラン気象キャスターのお二人をお迎えし、“30”にまつわる⁉️お天気の話題を楽しくお話しします。
【日時】11月27日(日)①11時〜12時15分、②13時30分〜14時45分
【場所】広島市江波山気象館(Googleマップ)
【講師】気象キャスター 木原実氏、藤森涼子氏
【対象】どなたでも
【定員】各回50人
【申込方法】気象館ホームページ、または往復はがきに①催し名と参加希望時間帯、②郵便番号・住所、③参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢、④電話番号、⑤返信先を明記し、〒730-0835 広島市中区江波南1-40-1 江波山気象館宛に郵送する。
【申込締切】11月11日(金)必着
【問合】広島市江波山気象館 ☎︎ 082-231-0177
廿日市市
[ 下平良 ]パパとじいじのための読みきかせ講座
「絵本を読んであげたいけど、どんな絵本を選んだらいいんだろう?」「読みきかせって難しそう…」。このようなお悩みを持っていませんか?家庭で楽しく絵本を読むコツを学んで、お子さんから「絵本読んで!」と指名されるパパやじいじになりましょう!これから子育てされる予定のパパやじいじ、ご家族と一緒の参加も大歓迎です♪
【日時】11月5日(土)13時30分〜15時30分
【場所】廿日市市役所 7階 会議室(Googleマップ)
【内容】絵本を読むコツや、子どもが喜ぶ絵本、簡単な触れ合い遊びの紹介など。
【講師】菊野秀樹さん(比治山大学短期大学部幼児教育科教授、元広島女学院ゲーンズ幼稚園長)
【対象】子育て中の父親や、子どもの祖父(これから子育て予定の男性や、家族一緒の参加も可能)
【定員】30人(先着、要申込)
【申込】はつかいち市民図書館へ来館するか、電話もしくは応募フォームで申し込む。
【問合】はつかいち市民図書館 ☎ 0829-20-0333
[ 宮島町 ]第48回宮島特産品振興大会 作品展示
【日時】11月6日(日)〜10日(木)10時〜16時
【場所】宮島商工会館 会議室(Googleマップ)
【問合】宮島町商工会 ☎ 0829-44-2828
[ 友和 ]オータムコンサート
音楽を聴いて心にうるおいを♫楽しいひと時を一緒に過ごしませんか?
【日時】11月13日(日)13時〜16時
【場所】友和市民センター 多目的ホール(Googleマップ)
【出演】BlueRosePlus(ギターの音色にサックスと重なり合うヴォーカル)、Masa&Tai(BeatlesとGuitarをこよなく愛するユニット)、nicinici(オールディーズナンバーで盛り上がりましょう)、アルビレオ(いろいろな曲をアルビレオ風にお届けします)、Pokke(パワフルボイスとギターの実力派ユニット)
【入場】無料
【問合】友和市民センター ☎ 0829-74-0001
[ 下平良 ]2022 グループ「輪」写真展
グループ「輪」写真展は、広島県西部地域の廿日市市を中心に、広島市、大竹市、岩国市など写真作家活動をしている有志の作品展です。
【日時】11月16日(水)〜20日(日)10時〜18時(20日は17時まで)
【場所】はつかいち美術ギャラリー(Googleマップ)
【作品数】約70点(半切およびA3サイズ)
【入場】無料
【問合】グループ「輪」事務局 ☎ 0829-39-3032(小田義生)
[ 宮内 ]旬の素材を使った料理
【日時】11月18日(金)10時〜13時
【場所】宮内市民センター 3階調理室(Googleマップ)
【内容】きのこの炊き込みごはん、鮭のマヨネーズ焼き、ほうれん草の練り胡麻あえ、佐伯汁
【講師】宮内ヘルスメイトボランティアの皆さん
【参加費】500円(材料費)
【持参物】マスク(着用して来所)、エプロン、三角巾、手拭きタオル、食器用ふきん
【定員】12人(成人)
【申込方法】参加費を添えて宮内市民センター窓口へ申し込む(月〜金の9時〜17時)。定員になり次第締め切る。
【申込締切】11月11日(金)
【問合】宮内市民センター ☎ 0829-39-6011
【新規】[ 宮島町 ]第26回編み物、織物、布あそび展
【日時】11月19日(土)〜23日(水・祝)10時〜16時(最終日は15時まで)
【場所】宮島町家通り 常乙女(Googleマップ)
【入場】無料
【問合】西村 ☎ 090-5978-7376
[ 宮島町 ]秋の宮島 歴史探訪と植物観察会
【日時】11月26日(土)9時〜15時30分(受付8時45分〜)
【場所】廿日市市宮島(集合場所:大元無料休憩所、Googleマップ)
【内容】植物観察、室浜砲台跡の見学(宮島大元公園-広島大学植物実験所-室浜砲台跡-室浜の海岸-大元公園)
【講師】宮島地区パークボランティア
【対象】里山ウォーキングができる体力のある人(往復約8km)
【参加費】500円(資料代、野外活動保険代)
【持参物】マスク、弁当、飲み物、雨具
【定員】30人(先着順)
【申込方法】参加者全員の名前、ふりがな、性別、年齢、住所、電話FAX番号を記載の上、メール(MOE-HIROSHIMA@env.go.jp)、またはFAX(082-211-0455)で申し込む。メールは受信可能に設定し送る。
【申込締切】11月16日(水)必着
【申込・問合】環境省広島事務所 ☎ 082-223-7450
[ 宮内 ]宮内おとな塾だより「郷土の歴史探訪」旧宮内村 上組対下組 〜上組、下組って何?!〜
現在は、宮内地区と串戸地区は分かれていますが、昔は同じ宮内村でした。しかし、互いの目から見ると、相手方は自分たちとは違って見えていたようです。どんなお話なのか、楽しみにしてください。たくさんの参加をお待ちしています。
【日時】11月30日(水)10時〜11時30分
【場所】宮内市民センター 2階大研修室(Googleマップ)
【講師】串戸歴史文化研究会 平岡達爾さん
【対象】だれでも
【備考】当日はマスク着用して来所する。
【申込方法】宮内市民センターに電話で申し込む(月〜金の9時〜17時)。
【問合】宮内市民センター ☎ 0829-39-6011
公式LINEアカウントに友だち追加していただくと、定期的に地域の新着情報をお届け!
↓ぜひ友だち追加してくださいね♪