近日開催予定のわくわくイベント情報をまとめて紹介します!
新型コロナウイルスの影響により、施設によって営業時間の変更・休業、イベントの中止・変更など、日々状況が変化しています。最新情報は公式HPや、主催者に直接お電話するなどしてご確認ください。外出時は、3密回避やソーシャルディスタンス確保など、思いやりを持った行動をお願いします。
広島市
[ 中区基町 ]にしき堂PRESENTS あそびはカラダづくりまつり2022
【日時】9月3日(土)①12時~13時15分、②13時30分〜14時45分、③15時〜16時15分
【場所】広島県立総合体育館(広島グリーンアリーナ) 大アリーナ(Googleマップ)
【内容】①サーキットアドベンチャー、②あそびのコーナー(ボール遊び、フットサル、バスケットなど)、③くるくるバルーン、④幼児のドッジボール体験コーナー、⑤わくわくステージ(リズム体操など)、⑥制作物コーナー(グリアリおもてなし隊)、⑦飲食コーナー(サンクンガーデン)。
【対象】未就学児童(3歳〜6歳)と保護者
【定員】各回300組
【参加費】無料
【持参物】マスク、室内シューズと袋
【備考】各回30分前にサンクンガーデン(※飲食コーナー付近)にて整理券配布。会場内は原則マスク着用だが、子どもの着用は保護者の判断に任せる。参加賞としてにしき堂のお菓子を配布。
【主催】公益財団法人 広島県教育事業団
【問合】広島県立総合体育館 総務企画課 ☎︎ 082-228-1111
[ 佐伯区吉見園 ]宮島線100周年 五日市を走る 宮島電車のはなし
みなさんの宮島電車の思い出とともに、100年を巡る旅にでませんか?
【日時】9月7日(水)10時〜12時
【場所】吉見園公民館(Googleマップ)
【内容】宮島電車100年の歴史、地域の宮島線や電車の話など。座学のみ。
【講師】路面電車を考える会 会員
【対象】成人
【持参物】宮島電車の思い出、あれば宮島電車の写った古い写真
【参加費】無料
【定員】20人(先着順)
【申込】8月1日より吉見園公民館で受付
【問合】吉見園公民館 ☎︎ 082-923-3880
[ 中区江波南 ]サイエンスワークショップ「おひさまで色が変わる!ビーズのストラップ」
【日時】9月10日(土)、11日(日)①11時〜、②14時〜
【場所】広島市江波山気象館 (Googleマップ)
【内容】紫外線で色が変わるビーズを使ってストラップを作る。
【材料費】90円
【定員】各回先着9人
【申込】ホームページで受付中
【入館料】中学生以下は無料、高校生・65歳以上50円、大人100円(※65歳以上の人は年齢確認できる公的証明書が必要)
【問合】広島市江波山気象館 ☎︎ 082-231-0177
[ 佐伯区五日市町大字上河内 ]こうちカレッジ〜薬膳の余白〜 調味料を知ろう!添加物を知ろう!〜調味料の選び方・使い方〜
巷にあふれる、たれ、ソース、ドレッシング…気が付けば冷蔵庫にはたくさんのビン!そんなことになっていませんか?調味料について知れば簡単に作れるものもたくさんあります。そしてそれは、暮らしの中の添加物を極力減らしていくことにもなります。まずは調味料を知り、添加物を知り、見分け、簡単なものから作ってみましょう!
【日時】9月15日(木)10時30分~13時30分
【場所】河内公民館 実習室(Googleマップ)
【内容】香醋を使って名残野菜の揚げびたし、自家製調味料で和え物1品、茶飯、時候に合わせた薬膳茶
【講師】藤井真紀先生
【対象】誰でも
【定員】8人(先着順)
【参加費】1,500円
【持参物】エプロン、三角巾、マスク
【申込方法】河内公民館に電話して申し込む。申込後、9月7日(水)までに参加費を支払う。それ以降のキャンセルは返金不可。
【申込・問合】河内公民館 ☎︎ 082-928-0219
【新着】[ 東区東蟹屋町 ]オープンプラザ・コンサート2022 ♪秋風とインドネシアの竹の音色を感じて!♬
インドネシアの曲、ポップス、映画音楽など、色々なジャンルの曲をインドネシアの竹楽器アンクロン、トエル、ガンバン、ベースバンブーを使ってお届けします。優しい自然の竹の音色を聞いてください。
【日時】9月17日(土)15時開演
【場所】東区民文化センター オープンプラザ(中庭)(Googleマップ)
【出演】アルンバ広島
【内容】《演奏予定曲》ブンガワンソロ、風になりたい、瑠璃色の地球、カイト、Tea for twoなど。
【入場】無料
【備考】雨天中止
【問合】東区民文化センター ☎︎ 082-264-5551
[ 安佐北区安佐町 ]動物たちの敬老の日
【日時】9月19日(月・祝)11時~
【場所】広島市安佐動物公園(Googleマップ)
【内容】敬老の日にちなみ、開園当初から飼育するチリーフラミンゴ2羽を表彰し、飼育担当者が解説する。また、9月10日〜19日まで、長寿動物の展示場に表彰状を掲示。
【入園料】中学生以下は無料、高校生および18歳未満と65歳以上170円、大人(18歳〜65歳未満)510円(※65歳以上の人は年齢確認できる公的証明書が必要)
【問合】広島市安佐動物公園 ☎︎ 082-838-1111
[ 安佐北区安佐町 ]防災イベントin安佐動物公園
【日時】9月25日(日)10時30分~16時
【場所】広島市安佐動物公園(Googleマップ)
【内容】災害時の状況や災害発生の仕組み、防災への取り組みなどについて学ぶことができるコーナーや、気象と動物の行動などに関するクイズなど実施。
【入園料】中学生以下は無料、高校生および18歳未満と65歳以上170円、大人(18歳〜65歳未満)510円(※65歳以上の人は年齢確認できる公的証明書が必要)
【問合】広島市安佐動物公園 ☎︎ 082-838-1111
【10月開催】[ 中区上八丁堀 ]「法の現場」見学ツアー
10月1日の「法の日」にちなみ、裁判所などを巡る見学ツアーを実施します。見て聞いて、「法の現場」を身近に感じてみませんか?3つのコースをご用意して、皆さまの参加をお待ちしております。なお、新型コロナウイルス感染症をめぐる状況によっては、開催を中止又は内容を一部変更して実施する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
【日時】《Aコース》10月14日(金)13時30分〜16時35分、《Bコース》10月18日(火)8時45分〜11時50分、《Cコース》10月26日(水)13時30分〜16時35分
【場所】《Aコース》広島地方検察庁→広島家庭裁判所→広島弁護士会、《Bコース》広島地方裁判所→広島地方検察庁→法テラス広島、《Cコース》広島弁護士会→広島地方裁判所→広島法務局
【定員】各コースとも10人(先着順、団体については2人まで可、定員になり次第募集締め切り)
【申込期間】9月8日(木)〜各コース実施日の前々日(実施日が火曜日の場合、前週の金曜日まで)
【申込方法】広島高等検察庁企画調査課へ電話して申し込む(平日9時〜17時)。
【申込・問合】広島高等検察庁企画調査課 ☎︎ 082-221-2706
廿日市市
[ 津田 ]お月見ノルディックウォーキング2022秋
佐伯総合スポーツ公園でお月見ノルディックウォーキング教室を開催いたします。
【日時】9月12日(月)19時〜20時
【場所】HIROHAI佐伯総合スポーツ公園 陸上競技場(Googleマップ)
【定員】15人
【参加費】1人500円(当日支払い)
【申込】電話で受付中
【備考】天候等により中止になる場合がある。
【申込・問合】HIROHAI佐伯総合スポーツ公園 ☎ 0829-72-1601
【新着】[ 下平良 ]とりふね舞踏舎「SAIーサイ」廿日市公演
未曾有の東日本大震災の圧倒的エネルギーから着想、戦後日本の復興の歩みと重ね合わせた。いかなる災厄も人類は乗り越えてきたのであり、コロナ禍、ウクライナの戦火、混沌とした世界の現状にあっても「どんな最悪化にあっても〈踊るべき人は踊り、歌うべき人は歌うべき〉」とした。「極寒の下北半島の放牧馬“寒立馬”、恐山やその周辺の霊性が強く感じられた。墓が庭やあぜ道にあり、といった印象、そこにある佇まい、祈りの形象……とりふね舞踏舎の最高作!」(比較舞踏学会会長・森下はるみ)との評がある。
【日時】9月16日(金)18時30分開演(17時45分開場)
【場所】はつかいち文化ホールウッドワンさくらぴあ大ホール(Googleマップ)
【料金】全席自由(未就学児入場不可)、一般3,500円(前売り3,000円)、24歳以下2,500円(前売り2,000円)
【主催】とりふね舞踏舎廿日市公演実行委員会
【問合】はつかいち文化ホールウッドワンさくらぴあ事務室 ☎ 0829-20-0111
【新着】[ 大野 ]自然観察会「タカの渡り観察会」
タカの渡り(東南アジア)のルートである、おおの自然観察の森の上空を通過するタカ(ハチクマ)などを観察し、自然の不思議、自然の営みを肌で感じてみませんか。
【日時】9月25日(日)9時30分〜15時
【場所】おおの自然観察センター 周辺(Googleマップ)
【講師】タカアドバイザー 中丸元良先生
【予約】不要
【参加費】無料
【問合】おおの自然観察センター ☎ 0829-55-3000
【新着】[ 宮内 ]宮内おとな塾 お笑い!一人芸
とにかく笑えます!楽器の演奏やひとりデュエットやバナナのたたき売りもあるよ・・・
●たくさんの楽器を楽しく演奏します。津軽三味線、尺八、二胡、三線など
●ひとりでデュエット。一人二役で男女を唄い分ける(服装にもご注目!)
●目玉演目「バナナのたたき売り」
【日時】9月28日(水)10時〜11時30分
【場所】宮内市民センター 2階大研修室(Googleマップ)
【講師】真田 決(またきます)さん
【対象】誰でも
【持参物】マスク(着用して来場)
【申込】平日(月〜金)9時〜17時に宮内市民センターに電話で申し込む。
【申込締切】9月26日(月)
【問合】宮内市民センター ☎ 0829-39-6011
公式LINEアカウントに友だち追加していただくと、定期的に地域の新着情報をお届け!
↓ぜひ友だち追加してくださいね♪