近日開催予定のわくわくイベント情報をまとめて紹介します!
新型コロナウイルスの影響により、施設によって営業時間の変更・休業、イベントの中止・変更など、日々状況が変化しています。最新情報は公式HPや、主催者に直接お電話するなどしてご確認ください。外出時は、3密回避やソーシャルディスタンス確保など、思いやりを持った行動をお願いします。
広島市
[ 安佐北区 ]「オオサンショウウオのみどりのサンちゃん」上演会
【日時】6月4日(土)午前11時~正午
【場所】広島市安佐動物公園 動物科学館2Fホール(Googleマップ)
【内容】北広島町で活動を続けている市民グループ「劇団くむくむ」による巨大布絵を使用した紙芝居劇「オオサンショウウオのみどりのサンちゃん」の上演会。
【定員】先着100人
【申込】当日会場(動物科学館2Fホール)
【問合】広島市安佐動物公園 ☎︎ 082-838-1111
[ 中区江波南 ]避難体験VR『土砂災害編』で学ぼう!
【日時】6月4日(土)、5日(日)午前9時~正午、午後1時〜午後5時(30分間ごと)
【場所】広島市江波山気象館(Googleマップ)
【内容】映像を見ながら土砂災害の際の行動を学ぶ(VRゴーグルの体験は各組1人。その他の人は大型モニターで体験映像を視聴)。
【対象】誰でも。VRゴーグルの使用は8歳以上(13歳未満は保護者の同伴と同意が必要)。
【定員】時間内30分間ごとの各回先着2組。※1組5人まで。
【申込】ホームページで申し込む。
【問合】広島市江波山気象館 ☎ 082-231-0177
[ 安佐南区 ]ビークルシアター(ビデオ上映会)
【日時】6月4日(土)、5日(日)①午前11時30分 ②午後1時30分 ③午後2時30分
【場所】ヌマジ交通ミュージアム 1F多目的ホール(Googleマップ)
【内容】世界絵本箱DVDセレクション「じてんしゃにのるひとまねこざる」「うるさいノラ」「歯いしゃのチュー先生」(3本で約30分)
【対象】幼児〜小学生向け
【定員】各回80人
【料金】無料
【問合】ヌマジ交通ミュージアム ☎︎ 082-878-6211
[ 佐伯区五日市中央 ]おはなし会
【日時】6月4日(土)午前11時から、11日(土)午後2時から
【場所】各日 佐伯区民文化センター 音楽室(Googleマップ)
【内容】絵本の読み聞かせなど
【講師】4日:住廣弘恵さん、11日:図書館職員
【対象】幼児・小学生とその保護者
【定員】各日16人(先着順)
【参加費】無料
【問合】広島市立佐伯区図書館 ☎︎ 082-921-7560
[ 佐伯区楽々園 ]佐伯区スポーツセンターまつり スポーツフェスタ2022
【日時】6月5日(日)午前9時30分~午後4時
【場所】佐伯区スポーツセンター(Googleマップ)
【内容】ニュースポーツ・パラスポーツ体験広場(午前9時30分〜午後3時30分)、トランポリン(午前9時30分〜午後3時30分)、ソフトバレーボール体験コーナー(午前9時30分〜午後12時30分)、スタンプラリー(午前9時30分〜午後3時)、ふれあい広場(午前9時30分〜午後3時30分)、ふれあいステージ(正午〜午後3時)、ビンゴ大会(午後3時30分〜)
【備考】プール、トレーニング室は通常通り利用可能。午後5時から大体育室で卓球、バドミントンなど、小体育室でバスケットボールが利用可能。
【問合】佐伯区スポーツセンター ☎ 082-924-8198
[ 中区基町 ]たのしい工作室
【日時】6月5日(日)、11日(土)、19日(日)、26日(日)①午後1時〜 ②午後2時30分〜(各約50分)
【場所】5-Daysこども文化科学館 3F 創作室または実習室(Googleマップ)
【内容】
〈5日〉ゆらゆらフクロウ:ガチャガチャケースでフクロウをつくってつるしてかざろう。
〈11日〉あめあめふれふれ:おりがみのカサをつくってモビールをつくろう。
〈19日〉クルクル星かざり:たなばたの星かざりをつくってかざろう。
〈26日〉折り鶴のやじろべえ:折り鶴を折って、ゆらゆらバランスをとる「やじろべえ」を作ります。
【対象】幼児・小学校低学年と保護者 ※必ず保護者同伴
【定員】各日 各回8組(16人)※当日9時から2F事務室にて整理券配布(先着順・なくなり次第終了)
【参加費】30円
【問合】5-Daysこども文化科学館 ☎︎ 082-222-5346
[安佐南区]ちびっこ教室(簡単な工作教室です)
【日時】6月5日(日)、12日(日)、19日(日)、26日(日)
①午前11時〜11時45分 ②午後1時〜1時45分 ③午後2時30分〜3時15分(3回入替制)
【場所】ヌマジ交通ミュージアム 1Fクラフトルーム(Googleマップ)
【内容】
〈5日〉ちびっこオートバイ
〈12日〉ハイブリッドバス
〈19日〉ビー玉コースターmini
〈26日〉きらきらCDこま
【対象】幼児〜小学生と保護者
【定員】各回最大15組 ※1組の人数は最大6人(保護者含む)※各回開始30分前から先着順に整理券配布
【材料費】50円
【問合】ヌマジ交通ミュージアム ☎︎ 082-878-6211
[ 佐伯区海老園 ]思いをカタチにする「学び舎 佐助」〜聴覚障がい者応援(手話)編〜
「学び舎 佐助」では今年度、あなたの”してみたい”をカタチにするというテーマで様々な企画を考えています。その第2弾として、聴覚障がい者をサポートする活動、「手話」についての入門講座を開催します。聴覚障がい者の生活について学ぶとともに、手話を活用した活動を一緒に始めてみませんか?
【日時】6月7日、14日、21日、28日、7月5日いずれも火曜日、午後7時〜午後8時45分(全5回)
【場所】佐伯区地域福祉センター 5階ボランティア研修室他(Googleマップ)
【内容】《6月7日》・聞こえないこと(体験)、・手話表現(自己紹介)指文字 《6月14日、21日、28日》手話表現(指文字や自己紹介、日常会話など) 《7月5日》・みんなで会話を楽しもう!、・一緒に振り返ろう
【講師】社会福祉協議会職員、五日市ボランティアサークル「かえで会」
【対象】佐伯区在住で、ボランティア活動に関心のある人
【定員】先着15人
【参加費】無料
【申込】電話(☎︎082-921-3113)もしくは、FAX(082-924-2349)、メール(saeki@shakyohiroshima-city.or.jp)で、申し込む。FAXまたはメールで申し込む場合は、名前、住所、電話番号を記載する。
【その他】「高齢者いきいき活動ポイント」の対象(1ポイント/回)
【問合】広島市佐伯区社会福祉協議会 ☎ 082-921‐3113
[ 電話相談会 ]弁護士など専門家によるワンストップ対応 なんでも電話相談会
弁護士のほか、広島県公認心理師、社会保険労務士、社会福祉士、医療ソーシャルワーカーなど様々な専門家が対応します。緊急小口資金や総合支援資金、住宅確保給付金などの窓口となっている広島市くらしサポートセンター職員や、広島市および広島県のこころの相談担当者にも協力いただく予定です。常設相談携帯電話(下記)の番号にかけていただき、レンタルのスマートフォン3台でこちらからかけ直します。
【日時】6月7日(火)午前10時〜午後4時
【電話番号】090-4890-1579
【主催】NPO法人反貧困ネットワーク広島
【共催】広島市、法テラス広島、広島県公認心理師会
[ 中区基町 ]初心者向け広島城探鳥会
身近な野鳥を間近でじっくり、ゆっくりと観察しましょう。シジュウカラやエナガの子育てが見れたら嬉しいね。野鳥の会本部発行のミニ図鑑を無料配布、双眼鏡の無料貸し出しもあります。
【日時】6月11日(土)午前9時30分〜午前11時30分
【場所】広島護国神社(Googleマップ)前売店に集合
【内容】広島城址公園のお堀と樹林を観察。観察予想鳥はヒヨドリ、ムクドリ、ツバメ、メジロ、シジュウカラ、カイツブリ、カワセミなど。
【参加】無料
【備考】広島護国神社の駐車場は利用不可
【問合】野鳥の会広島県支部 西本悟郎 ☎︎ 090-1187-4453
[ 安佐南区 ]サイエンスショー
【日時】6月11日(土)、12日(日)①午前11時30分 ②午後1時30分 ③午後2時30分
【場所】ヌマジ交通ミュージアム 1F多目的ホール(Googleマップ)
【内容】モーリー光の実験ショー(約20分)
【対象】どなたでも(内容は小学生向け)
【定員】各回80人
【料金】無料
【問合】ヌマジ交通ミュージアム ☎︎082-878-6211
[ 中区江波南 ]サイエンスワークショップ「金魚のアクアボトル」
【日時】6月11日(土)、12日(日)①午前11時〜、②午後2時〜
【場所】広島市江波山気象館(Googleマップ)
【内容】球状の保水剤を使って、金魚が瓶の中を泳いでいるように見えるオブジェを作る。
【材料費】150円
【定員】各回先着9人
【申込】ホームページで申し込む。
【問合】広島市江波山気象館 ☎ 082-231-0177
[ 安佐北区 ]オウム・インコデー
【日時】6月12日(日)午前9時~
【場所】広島市安佐動物公園 入退場門(Googleマップ)
【内容】6月15日のオウム・インコデーにちなみ、オリジナル缶バッジを配布。(先着100個)
また、6月1日から29日の期間、希少動物であるオウムやインコについての解説パネルをこども動物園入口に掲示。
【問合】広島市安佐動物公園 ☎︎ 082-838-1111
[中区基町]サイエンスショー「身近な科学」
【日時】6月12日(日)①午後1時30分〜 ②午後3時〜(各約30分)
【場所】5-Daysこども文化科学館 3F 実習室(Googleマップ)
【内容】台所などみなさんの身近なところにあるものを使って実験します。
【対象】どなたでも ※小学生以下は保護者同伴
【定員】各回20人※当日9時から2F事務室にて整理券配布(先着順・なくなり次第終了)
【参加費】無料
【問合】5-Daysこども文化科学館 ☎︎ 082-222-5346
[ 佐伯区海老園 ]ふらっと、かようワークショップ
近年、日本では大規模な災害が多発しています。災害にどう備えるかワークショップを通して学び、日頃の暮らしに役立てましょう!!火曜日に、通ってみませんか?
【日時】第1回 6月14日(火)、第2回 7月12日(火)、第3回 8月9日(火)いずれも 午後1時30分〜午後3時
【場所】佐伯区役所別館(Googleマップ)
【内容】第1回「いざという時に備えて 広島防災Jカード体験」、第2回「安全な避難のために ノルディックウォーキング体験」、第3回「災害時に役立つ パッククッキング体験」
【対象】広島市佐伯区に在住、通勤、通学等している地域活動に関心のある人
【定員】各回定員20人
【費用】無料
【申込】各回開催日前日までに電話(082-921-3113)、もしくはファックス(082-924-2349)、Eメール(saeki@shakyohiroshima-city.or.jp)にて名前、住所、電話番号、メールアドレス、参加希望の回を記入して申し込む。
【備考】連続講座ではないため、希望の回のみの参加も可能。新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては延期または中止する場合がある。
【その他】「高齢者いきいき活動ポイント」の対象
【申込・問合】広島市佐伯区社会福祉協議会 ☎ 082-921-3113
[ 佐伯区五日市中央 ]乳幼児向けおはなし会
【日時】6月15日(水)①午前10時30分から ②午前11時10分から
【場所】佐伯区民文化センター 大広間(Googleマップ)
【内容】絵本の読み聞かせや手あそびなど
【講師】図書館職員
【対象】乳幼児とその保護者
【定員】各8組(先着順)
【参加費】無料
【問合】広島市立佐伯区図書館 ☎︎ 082-921-7560
[ 佐伯区八幡東 ]「父の日」のパン作り
【日時】6月18日(土)①午前9時~午前11時30分、②午後1時〜午後4時
【場所】八幡東公民館(Googleマップ)
【内容】①似顔絵パン作り、②手ごね生地から作るウインナーロール、サラダパン作り
【講師】高橋敦子さん(八幡東公民館活動グループ「パンレディース」講師)
【対象】①小学1・2年生(保護者同伴)、②小学3〜6年生
【材料費】1人500円(締切日までに材料費を公民館に持参)
【持参物】エプロン、三角巾、タオル、ふきん、マスク、パンの持ち帰り用の袋
【定員】各コース12人、先着順
【申込締切】6月12日(日)
【備考】アレルギーがある人は受付時に問い合わせる
【問合】八幡東公民館 ☎︎ 082-927-4543
[ 安佐北区 ]世界キリンの日 〜キリンのことを知ろう〜
【日時】6月19日(日)午前9時~
【場所】広島市安佐動物公園 入退場門(Googleマップ)
【内容】世界キリンの日(World Giraffe Day)にあたる6月21日にちなみ、オリジナル缶バッチを配布。(先着100個)
また、6月4日から29日の期間、キリンの生態や野生での現状などについて紹介する啓発ポスターをアミメキリン展示場前に掲示。
【問合】広島市安佐動物公園 ☎︎ 082-838-1111
[ 安佐南区 ]乗り物教室「アストラムラインを学ぼう!」
【日時】6月25日(土)午後1時30分〜午後2時
【場所】ヌマジ交通ミュージアム 1F多目的ホール(Googleマップ)
【内容】より楽しくアストラムラインを利用するために、アストラムラインの特徴や車両のあれこれなどを学ぶ、こどもむけの教室です。アストラムラインの会社の人のお話を通して、アストラムラインについて詳しくなろう!新型車両についても聞いてみよう!(基地見学等は無し)
【対象】幼児〜小学生
【定員】80人(当日先着順)
【料金】無料
【問合】ヌマジ交通ミュージアム ☎︎ 082-878-6211
[ 安芸区 ]あきクラシックコンサート
3つの時代を辿る、室内楽の歩み 〜ピアノ三重奏、四重奏、五重奏の饗宴〜
今回のあきクラシックコンサートはピアノと弦楽器による室内楽をお届けいたします。プログラムはクラシックファンに人気の高いモーツァルト、シューマン、ピアソラ。それぞれ別の時代を生きた作曲家ですが、今もなお弾き継がれてきた作品ばかりです。三重奏、四重奏、五重奏と編成が増えていく面白さ、聞き応えのあるプログラムをお楽しみください。
【日時】6月25日(土)午後1時30分開場、午後2時開演
【場所】安芸区民文化センター ホール(Googleマップ)
【プログラム】
ピアソラ:ブエノスアイレスの四季(ピアノ三重奏Ver.)より「春」「夏」
モーツァルト:ピアノ四重奏曲 第1番 ト短調 K.478
シューマン:ピアノ五重奏曲 変ホ長調 Op.44
【入場】無料
【問合】安芸区民文化センター ☎︎ 082-824-1330
[ 南区宇品 ]親子教室「ペーパークラフトで路面電車を作ろう」
【日時】6月25日(土)午後1時〜午後3時
【申込】6月1日(水)〜4日(土)に電話(☎︎082-253-6771)かFAX(082-253-6772)で郷土資料館まで。
【場所】広島市郷土資料館(Googleマップ)
【内容】カッターを使って戦前の広島の町を走っていた路面電車のペーパークラフトを作ろう!
【対象】小学生とその保護者
【定員】10組20人(応募者多数の場合は抽選)
【参加費】1組50円
【問合】広島市郷土資料館 ☎︎ 082-253-6771
[ 南区宇品 ]けん玉教室
【日時】6月26日(日)午後1時〜午後3時
【申込】6月1日(水)〜4日(土)に電話(☎︎082-253-6771)かFAX(082-253-6772)で郷土資料館まで。
【場所】広島市郷土資料館(Googleマップ)
【内容】けん玉のいろいろな遊び方を体験する初心者向けのけん玉教室です。
【対象】小学生(低学年は保護者1名同伴)
【定員】20人(応募者多数の場合は抽選)
【参加費】無料
【問合】広島市郷土資料館 ☎︎ 082-253-6771
[ 安芸区 ]あきクラシックコンサート
夢と魔法の音楽 〜ディズニーの世界〜
クラシック音楽にアニメーションをつけた画期的な作品「ファンタジア」をはじめ、ディズニーが生み出した数々の映画から、珠玉の名曲をお届けします。
【日時】6月26日(日)午後1時30分開場、午後2時開演
【場所】安芸区民文化センター ホール(Googleマップ)
【プログラム】
◯レット・イット・ゴー
◯星に願いを
◯美女と野獣
◯アンダー・ザ・シー
○ア・ホール・ニュー・ワールド
○シング・シング・シング
○輝く未来
◯ミッキーマウスマーチ 他
【入場】無料
【問合】安芸区民文化センター ☎︎ 082-824-1330
廿日市市
[ 大野 ]おおの自然観察の森 モリアオガエルの生態とは虫類の観察会
5月の後半からモリアオガエルの池で、白い泡に包まれた卵塊を木の枝先に産みつけるユニークなカエルが生息しており、また、トカゲ・ヘビなど、は虫類の観察ができます。こうした自然の営みを観察し、自然の大切さを実感してみませんか。
【日時】6月5日(日)午前10時〜正午
【場所】おおの自然観察センター および園内(Googleマップ)
【予約】不要
【参加】無料
【講師】はつかいち環境アドバイザー 吉川 良先生
【問合】おおの自然観察センター ☎ 0829-55-3000
[ 大野 ]家庭教育支援講座「はじめての落語」
小学生と保護者の方が一緒に楽しめる落語を上演します。演目は「寿限無」「いらち俥」など。観客参加型のなぞかけや高座体験のコーナーもあります。
【日時】6月11日(土)午後2時〜午後4時
【場所】はつかいち市民大野図書館(Googleマップ)
【内容】親子で楽しむことのできる落語の上演。
【講師】やまのきのこさん、あたし亭丈二さん
【対象】小学生と保護者
【定員】50組 ※事前申込が必要
【費用】無料
【主催】はつかいち市民大野図書館、大野市民センター
【備考】詳細はこちら
【申込・問合】はつかいち市民大野図書館 ☎︎ 0829-54-1120
[ 下平良 ]廿日市吹奏楽クラブ 第50回定期演奏会
【日時】6月12日(日)午後1時30分〜(開場午後1時)
【場所】はつかいち文化ホールウッドワンさくらぴあ 大ホール(Googleマップ)
【曲目】吹奏楽のための第一組曲 G.ホルスト、2022年度全日本吹奏楽コンクール課題曲、Official髭男dismスペシャルメドレーほか
【入場】無料、全席自由
【備考】駐車場に限りがあるため、来場する際は公共交通機関を利用する。
【問合】廿日市吹奏楽クラブ ☎︎ 082-921-6644(石井)
[ 下平良 ]小松隆文・杉村恒彦 絵画2人展
ー各地の風景(合唱祭プログラム表紙絵など)&教会のある風景(長崎・天草)ー
油彩・水彩・スケッチ+関連の資料など展示
【日時】6月29日(水)〜7月3日(日)午前10時〜午後6時(最終日は午後4時まで)
【場所】はつかいち美術ギャラリー 第2展示室(Googleマップ)
【内容】〈小松隆文・廿日市市美術協会会員〉第3回以来廿日市市合唱祭のポスターやプログラム表紙絵を描いてきましたが、今回それらの原画の絵と折々に描いてきた、心に残る各地の風景など、20点近くの作品を展示します。
〈杉村恒彦・廿日市市美術協会会員〉後に世界文化遺産に登録された長崎(五島・平戸・佐世保・長崎)・天草のキリスト教教会を訪ねて、『教会のある風景』を描いてきました。それら25作品を展示します。
【入場】無料
【問合】☎︎ 0829-32-9535(杉村)
【新着】[ 玖島 ]白いおおもの収穫体験会!《7月開催》
【日時】7月3日(日)第1部 午前9時、第2部 午前10時、第3部 午前11時。各部60分間 ※小雨決行、雨天中止
【場所】イチハチファーム(Googleマップ)
【対象】どなたでも
【参加費】とうもろこし1本につき200円
【持参物】とうもろこし持ち帰り用袋、軍手、帽子、飲み物、タオル、長靴、歩きやすい靴、汚れてもいい服装、虫刺され防止スプレーなど
【定員】各部先着30人程度 ※定員に達ししだい申し込みを締め切る
【申込方法】参加者全員の住所、氏名(フリガナ)、年齢、電話番号、希望の時間帯を記入の上、メール(kujima-cc@city.hatsukaichi.lg.jp)またはファックス(0829-74-2171)で玖島市民センターに送る
※3日以内に市民センターから確認の連絡がない場合、申込申請が届いていない可能性があるので電話する
【申込締切】6月30日(木)
【備考】新型コロナウイルス感染予防対策・自然災害・鳥獣被害(サルなど)等により収穫が困難な場合は、中止する可能性があります
【主催】イチハチファーム
【協力】玖島市民センター
【問合】玖島市民センター ☎︎ 0829-74-0505
【新着】[ 津田 ]じゃがいもほるかい《7月開催》
気持ちの良い初夏の一日に、佐伯地域の遊休農地を活用した、じゃがいもの収穫をしてみませんか?品種は「アンデスレッド」と「キタアカリ」です。土やじゃがいもに触れ、家族や友達と一緒にさいきの自然を味わいましょう。当日は、じゃがいもの店頭販売もあります。地域の方や収穫体験されない方もお気軽に遊びに来てください。
【日時】7月3日(日)第1部 午前9時30分、第2部 午前10時、第3部 午前11時、第4部 午前11時30分。各部30分間 ※小雨決行、雨天中止
【場所】廿日市市立津田保育園(Googleマップ)前のジャガイモ畑 ※集合はさいき文化センター(Googleマップ)
【対象】どなたでも
【参加費】500円(収穫体験+ジャガイモ1袋詰め放題(約1.5kg))※参加費は当日徴収
【持参物】軍手、帽子、飲み物、タオル、長靴、歩きやすい靴、汚れてもいい服装
【定員】各部先着25人程度 ※定員に達ししだい申し込みを締め切る
【申込方法】参加者全員の住所、氏名、年齢、電話番号、希望の時間帯(第2希望まで)を記入の上、メール(tsuta-cc@city.hatsukaichi.lg.jp)またはファックス(0829-72-0466)で津田市民センターに送る。※3日以内に市民センターから確認の連絡がない場合、申込申請が届いていない可能性があるので電話する
【備考】新型コロナウイルス感染予防対策により、中止する可能性があります
【主催】さいきポケットサークル
【協力】佐伯支所地域支援員(農業担当)
【問合】津田市民センター ☎︎ 0829-72-0336
公式LINEアカウントに友だち追加していただくと、定期的に地域の新着情報をお届け!
↓ぜひ友だち追加してくださいね♪